News Release ニュースリリース

お知らせ 橋梁CIMシステム

第3回 橋梁CIMシステムセミナーを開催します!

オフィスケイワン株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:保田敬一)は、数値入力による橋梁3次元モデリングが可能な橋梁CIMシステムのユーザー様および導入検討中のお客様向けに「第3回橋梁CIMシステムセミナー」を2025年12月5日(金)にオンライン形式にて開催いたします。橋梁CIMシステムの最新機能のご紹介、毎回好評のユーザー事例発表、また特別セッションでは、床版更新向けシステム「Qa-Slab」、鋼橋の輸送計画をDX化する「Sim-LOAD」の新商品をご紹介いたします。新設・既設橋を含め橋梁BIM/CIMに関わるすべての皆様に向けて、有益な情報をお届けいたします。ぜひご参加くださいますよう宜しくお願い致します。


【開催概要】
  •  開催日時:2025年12月5日(金) 14:00 ~ 17:00
  •  開催場所:オンライン開催(Teamsウェビナー)
  •  参加対象:橋梁CIMシステムの契約ライセンスをお持ちの法人ユーザー、導入検討中のお客様
  •  参加費用:無料
 
【プログラム】
(1)橋梁CIMシステムセッション 14:00 ~ 15:00
  • CIM-GIRDER、CIM-BOX、CIM-COMPO メンテナンス報告(★)
  • CIM-GIRDER、CIM-BOX、Sim-BRANE新機能のご紹介
  • その他

(2)ユーザー事例セッション 15:10 ~ 16:10
  • ユーザー4社による活用事例や導入効果のご発表
 
(3) 特別セッション「建設DXを実現する新商品のご紹介」 16:20 ~ 17:00
  • 床版更新向けCIMシステム「Qa-Slab」
  • 鋼橋輸送計画をDX化!輸送明細システム「Sim-LOAD」
  • その他


【ユーザー事例セッション詳細】
  • 清水建設株式会社 (東京都中央区)
  • タイトル:CIM-BOXを活用した橋梁施工の省力化の取り組み
  • 発表概要:CIM-BOXに4つの新機能、①帳票・施工図出力、②タイムライナーモデル出力、③MRモデル出力、④PCケーブル長算出、を追加実装し足羽川ダム付替県道4号橋(福井県)の施工に活用した事例を発表します。

  • 株式会社駒井ハルテック (千葉県富津市)
  • タイトル:Sim-BRANEを用いた鋼橋の架設シミュレーション事例
  • 発表概要:当社はSim-BRANE開発に共同パートナーとして参画し、リリース以降は架設シミュレーションでの活用を進めているところです。これまでの適用事例と今後の展開について発表します。

  • 株式会社IHIインフラシステム (大阪府堺市)
  • タイトル:仮設CIMシステム CIM-FLOORの開発背景と今後の展望
  • 発表概要:当社はオフィスケイワンと共同でパネル式吊り足場と昇降足場の計画・設計照査・2Dおよび3D図面出力が可能なシステムを開発しました。開発の背景とシステム概要、今後の展望について発表します。

  • 橋梁ICT活用研究会
  • タイトル:橋梁工事におけるVR技術を活用した安全教育システムの活用事例
  • 発表概要:鋼橋ファブ3社(駒井ハルテック、宮地エンジニアリング、瀧上工業)とオフィスケイワンにより共同開発した安全VRシステムの現場活用事例を研究会員より発表します。



【申し込み方法】
下記のURLよりお申し込みをお願いします。(申し込みフォームが開きます)
https://forms.office.com/r/UK7wRTAqaJ

申し込み期限:2025年12月4日(木)17時

※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。
※プログラムと発表内容は予告なく変更となる場合がございます。また★印は橋梁CIMシステム導入ユーザー向けの内容となります。予めご了承ください。


オフィスケイワンについて
2014年の創業以来、高度なデジタル技術を駆使した情報サービス、相互連携可能な橋梁BIM/CIMシステムのプロダクト販売、そして新たな課題解決を切り開くPoC開発の3本柱で事業展開しています。2018年に取り組んだ施工現場の生産性向上の取り組みは、日建連表彰2020第1回土木賞特別賞を受賞するなど、設計と施工をつなぐICTベンダーとして建設DXに貢献してまいります。



【オフィスケイワンのNETIS製品】(登録順)

以上